合宿 in 野沢温泉
1/28,29と、会社のスキー部合宿で
野沢温泉へ行ってきました。

数年に一度の寒波が近づいているということで、
ここ野沢温泉は1週間ほど大雪 野沢はとにかく雪が凄く、
豊田飯山ICから、今回宿泊した旅館【きんべえ】まで大渋滞で
7時前に上田を出発したにもかかわらず
宿に到着したのは9時半くらいになってしまった。
きんべえは、綺麗で料理も美味しく良い旅館でした。

到着したら、準備を済ませて早速出発。
合宿の1週間ほど前から、野沢のパウダーを楽しみに生きてきた 笑
待ちに待った瞬間が近づいてきた。
・・・そして・・・




アルコールを適度に摂取しつつ
人生最高と言っても過言ではないような腰パウを頂き、
疲れた体を温泉で癒し、美味しい野沢菜を食べ、
夜まで宴会で盛り上がり、
2日目もノートラックの腰パウを頂いて帰ってきました。
最高の2日だった。。
今年は、日本海側のスキー場は大当たりで
湯の丸等のスキー場は雪が少なめ。。不思議です。

一晩でこの有様。40cm近い雪が。。
いちスノーボーダーとしては、雪が降ってくれるのは有難いことだけど
そこで生活する人たちにとっては降りすぎても困ると思う。
複雑なところです。
野沢温泉へ行ってきました。

数年に一度の寒波が近づいているということで、
ここ野沢温泉は1週間ほど大雪 野沢はとにかく雪が凄く、
豊田飯山ICから、今回宿泊した旅館【きんべえ】まで大渋滞で
7時前に上田を出発したにもかかわらず
宿に到着したのは9時半くらいになってしまった。
きんべえは、綺麗で料理も美味しく良い旅館でした。

到着したら、準備を済ませて早速出発。
合宿の1週間ほど前から、野沢のパウダーを楽しみに生きてきた 笑
待ちに待った瞬間が近づいてきた。
・・・そして・・・




アルコールを適度に摂取しつつ
人生最高と言っても過言ではないような腰パウを頂き、
疲れた体を温泉で癒し、美味しい野沢菜を食べ、
夜まで宴会で盛り上がり、
2日目もノートラックの腰パウを頂いて帰ってきました。
最高の2日だった。。
今年は、日本海側のスキー場は大当たりで
湯の丸等のスキー場は雪が少なめ。。不思議です。

一晩でこの有様。40cm近い雪が。。
いちスノーボーダーとしては、雪が降ってくれるのは有難いことだけど
そこで生活する人たちにとっては降りすぎても困ると思う。
複雑なところです。